2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

贅沢な?夕食

2009年4月29日 夕食は野菜のテンプラ。テンプラそのものは決して贅沢ではないが、材料が贅沢なもの。純日本産だったからだ。 香港に住む長女とその娘(我々にとっては孫)が28日からハンガリーに滞在しているが、お土産に持ってきたレンコン、かぼちゃは日本…

ライラック 藤の花が見ごろです。

2009年4月21日 サクランボ、リンゴなどの白い花の世界から、青、紫、黄色のカラフルな世界へとーー主役が交代している。ライラックの花は薄紫、赤紫、白がある。 藤の花は日本のそれと全く同じ、全開間近。 黄色の野草=名前不詳=も目を楽しませてくれる。

水球の長沼選手来宅

2009年4月19日 ハンガリーのプロ水球(Water Polo)リーグで、唯一の日本人選手・長沼敦選手が来宅。久しぶりに夕食を共にした。 長沼選手は1982年山形県生まれ。山形工業高校、日本体育大学を卒業。2002年から日本代表選手に選ばれ、現在に至る。イタリアプロ…

スプリングコンサート

ハンガリー・日本友好年2009 オーケストラスプリングコンサート 2009年4月18日(土) 18;00 キシュツェリ博物館 指揮 セルメチ・ジョルジ ピアノ独奏 柏原 佳奈 演奏 友好年記念オーケストラ 曲目 モーツアルト「フィガロの結婚より序曲」 モーツアルト「ピアノ…

胡桃も花をつけました

隣のラスローさん=自宅の以前のオーナー=の庭の胡桃の木も花をつけた。 大きな木なので枝が我が家の庭にせり出している。 秋、わが庭に落ちたラスローさんの胡桃の実は我が家のものになる。

りんごの花が満開です。

2009年4月17日 庭のりんごの花が満開近しです。 白地に、ちょっとピンクの掛かった花は故郷を思い出させます。北信濃の春はハンガリーより遅いのだろうか。りんごの花は5月のゴールデンウイークの頃が盛りだった。信州の片田舎・長野電鉄の湯田中駅から高等…

マンマ・ミーア Mamma Mia!

2009年4月12日 Yoshiは友人とパップ・ラスロ・スポーツアリーナで行われたミュージカル「マンマ・ミーア」に出かけた。ロンドンからやってきたチームの公演。世界のあちこちで人気のこのミュージカルをブダペストで観るチャンスに恵まれ、大喜び。 このミュー…

「WA−現代日本のデザインと調和の精神」展

2009年4月9日 国際交流基金の主催で4月8日から5月31日までブダペスト・国立工芸博物館で「WA−現代日本のデザインと調和の精神」展が開かれている。文房具、家具、食器、電化製品乗り物まで大小様々な、優れたデザインの日本製品160点を展示する大規模な展覧…

春満開

2009年4月9日 春を告げるマンドラが散り、夏の果物の主役チェレスニエの花がいっせいに咲き出した。大きな樹に白い大きな花が落ちんばかり。今年は豊作間違いなし。メッジ=サワーチェリー、リングロー=ももの一種=の花も満開間近。 りんご、黄桃、白桃の…

風間 杜夫 in Budapest

2009年4月6日 4月7日 Yoshiは友人に誘われて7日、ブダペスト・メルリン劇場へ風間杜夫の一人芝居「カラオケマン」を観に出かけた。(6日も公演は行われた) スペイン、中国、韓国、ニューヨークで絶賛されたもの。 〜あらすじ〜は ここに一人の中年男がいる。…

Magyar Telecom Symphony Orchestra 演奏会

2009年4月6日 19:30 リスト音楽院で開かれた演奏会に行ってきた。演奏 Magyar Telecom Symphony Orchestra 指揮 Keller András (音楽監督) ピアノ独奏 Klukon Edit(妻) Ranki Dezső (夫) Ranki Fülöp (長男) 曲目 Mozart 3台のピアノ協奏曲 KV242 Mo…

日本語サークル「かざぐるま」学習発表会

2009年4月4日 自宅の居間で「かざぐるま」の学習発表会が行われた。 かざぐるまはハンガリーに住んでいて、日本を含む二重国籍を持つ子ども達の日本語のサークル。小学校1年生の男女4人が毎週土曜日、国語を中心に日本語を学んでいる。 この日は子ども達、先生…

Hungaryの春

2009年4月2日 ハンガリーの春は突然やってくる。 ここCsömörでも4月の声を聞いたとたん、味気ない茶色の世界から白と黄色と緑の鮮やかなを世界へと一変。10日ほど前に雪が降ったことなども想像できない。 春の訪れを実感するのはマンドラ=アーモンドの花。…